チェルラーブリリオを購入したなら、効果的に使いたいですよね。
チェルラーブリリオは、ちょっとしたポイントを掴むだけで美肌に!
では、一緒に見て行きましょう。
チェルラーブリリオは使うタイミングが大事
チェルラーブリリオを使うタイミングは洗顔をした後につけます。
きれいにクレンジングをして何もつけていないお肌につけましょう。
何もつけていない状態でチェルラーブリリオをつけることで次の化粧水がお肌に浸透(※)しやすくなります。
(※角質層まで)
チェルラーブリリオはなぜ洗顔後すぐに使う方がいいの?
卵殻膜エキスの主な成分は、ひとのお肌にとても近い成分で作られています。
18種類のアミノ酸で構成されるタンパク質からできています。
ひとのお肌に近い成分で作られているため、洗顔後すぐにつけることで大事な成分をお肌に浸透(※)させることができるからです。
(※角質層まで)
ちなみに、化粧水をつけた後にチェルラーブリリオをつけると効果が半減するので注意しましょうね。
チェルラーブリリオはどの順番でつけたらいいの?
まず、お顔全体につける場合は、顔の中心から外側に向けて広げるように塗っていきます。
ポイント
- たるんだ頬をリフトアップしたい場合は、頬を上に持ち上げるようにして浸透させるようにしましょう。
リフトアップの効果も期待できますよ! - 目元のシワ、おでこにあるシワなどは、指の腹を使ってシワを広げてシワの奥の方まで浸透させるようにつけましょう。
- すぐに止めないで1ヶ月以上続けて同じ場所につけるようにしましょう。
チェルラーブリリオを使うにはどれくらいの量がいいの?
チェルラーブリリオは1回につき1滴から3滴たらして使います。
例えば気になるほうれい線や乾燥しているところや気になるところなどは2度つけするなど重ねつけしましょう。
重ねつけする時は、1回目つけたあとに浸透(※)したか確認します。
お肌にチェルラーブリリオの美容液が残っておらず、肌がしっとりしていたら浸透(※)した合図!
浸透(※)している!と分かったら2回目を重ねつけしましょう。
1回目から2回目にかけて少し時間を置いてつけることがポイントです!
(※角質層まで)
チェルラーブリリオの効果的な使用量は?
チェルラーブリリオは、伸びがよくてサラサラしているので1滴だと頬にあるシミにつけて浸透させるには十分な量です。
部分使いなら1滴で気になるところを重ねつけするのもいいかもしれませんね。
個人差はあるのですが、2滴でお顔全体につけることができます。
かなり進んだ乾燥したお肌の場合は、2滴で全体をつけるのは少し物足りなさを感じるかもしれません。
こちらも個人差がありますが、3滴でお顔全体から首までつけることができます。
また、お顔全体につけた後、残った液をさらに気になるところだけ重ねつけする方法もおすすめですよ。
チェルラーブリリオをもっと効果的に使うには?
お肌は日々変わっていきます。女性ホルモンと同じくお肌の調子も良かったり悪かったりします。
その中で乾燥しがちな日はいつもより量を増やしてみる、つける回数を増やしてみるなど量の調整をしてみてください。
また、チェルラーブリリオを使用する前に角質のお手入れを加えてみるといいですよ。
普段、お肌のごわつきを感じている場合は、角質がたまっている可能性があります。
角質がたまるとくすみの原因やざらつきを感じるなどお肌に変化が現れます。
そのままの状態でいるとお肌に必要な成分が入りこみにくくなります。
また、保湿してもなかなか潤いにくくなります。
結果的に乾燥の原因にも繋がります。
角質ケアとしてピーリングジェル、スクラブ洗顔、ふきとり化粧水などがおすすめです。
ただし、角質ケアのやり過ぎには気をつけてくださいね。
チェルラーブリリオが気に行ったら、角質ケアもできる「チェルラーブリリオパーフェクトクレンジングジェル」を検討してみるのも良いかもしれませんね!
さらにチェルラーブリリオの効果を引きだすには、チェルラーブリリオをつけた後にパックやスチーマーを使っておうちでエステのようなことをすると相乗効果を実感する事も!
そのあとは乳液やクリームで蓋をして仕上げましょう。
チェルラーブリリオを使う上での注意点
チェルラーブリリオを使うタイミングでもお伝えしましたが、洗顔後につけることが大切ですがさらに大切な事があります。
それはお風呂上がりや洗顔後3分以内につけることをおすすめします。
お風呂上がりや洗顔後はすぐに乾燥が進みます。
そのため、お風呂上がりはゴロゴロしたい気持ちをグッとこらえてすぐにチェルラーブリリオのお手入れに進みましょう。
チェルラーブリリオはすぐに効果がわかるものではありません。
最低でも3ヶ月以上継続してみてくださいね。